ICL JAPAN株式会社|食添用単体リン酸塩

pro14.gif

Sodium Phosphates

 

番号 商品名 英名 別名 分子式
1 リン酸一ナトリウム
(無水)
Monosodium Phosphate, Anhydrous
Sodium Phosphate Monobasic, Anhydrous
Sodium Dihydrogen Phosphate, Anhydrous
リン酸二水素ナトリウム(無水)
第一リン酸ナトリウム(無水)
無水リン酸二水素ナトリウム
NaH2PO4
2 リン酸二ナトリウム
(無水)
Disodium Phosphate, Anhydrous
Sodium Phosphate Dibasic, Anhydrous
Disodium Hydrogen Phosphate, Anhydrous
リン酸水素二ナトリウム(無水)
第二リン酸ナトリウム(無水)
無水リン酸一水素ニナトリウム
Na2HPO4
3 リン酸三ナトリウム
(無水)
Trisodium Phosphate, Anhydrous
Sodium Phosphate Tribasic, Anhydrous
第三リン酸ナトリウム(無水)
無水リン酸三ナトリウム
Na3PO4
4 ピロリン酸ナトリウム
(無水)
Sodium Pyrophosphate , Anhydrous
Tetrasodium Pyrophosphate , Anhydrous
ピロリン酸四ナトリウム(無水)
無水ピロリン酸ナトリウム
Na4P2O7
5 酸性ピロリン酸ナトリウム
Sodium Acid Pyrophosphate
Disodium Dihydrogen Pyrophosphate
ピロリン酸二水素二ナトリウム
Na2H2P2O7
6
トリポリリン酸ナトリウム

Sodium Tripolyphosphate
Sodium Polyphosphate
ポリリン酸ナトリウム
Na5P3O10
7
トリメタリン酸ナトリウム

Sodium trimetaphosphate
  (NaPO3)3
8
テトラポリリン酸ナトリウム

Sodium Tetrapolyphosphate
Sodium Polyphosphate
ポリリン酸ナトリウム
Na6P4O13
9
ヘキサメタリン酸ナトリウム

Sodium Hexametaphosphate
Sodium Metaphosphate
メタリン酸ナトリウム
(NaPO3)n

リン酸塩の用途と効果

 

ジュース類
    変色防止、沈殿防止、味のコク出し、香りの保存、ペクチンの収量増大、ビタミンCの安定化
炭酸飲料
    ガスの保持、ビタミンCの分解防止、つやだし
缶詰一般
    缶臭防止、缶の腐蝕防止、缶の黒変防止、風味の向上、アク抜き
ジャム
    変色・変質の防止、粘度の安定化
しょうゆ
    変色防止、味の調和、カビ発生の抑制、塩なれ
つくだ煮
    味の調和、老化防止、つやの向上
あん類
    保存延長、てりの向上、もどり防止
食酢
    味の調和
漬物類
    味の調和、変色防止
ナメコ
    ヌメリの防止、鮮度保持
    焼き上げ色の向上、容積増大、すだち良好
みそ
    変色防止、塩なれ、豆の軟化、乾燥の防止
豆腐
    風味の向上、キメが細かくなり色が白くなる、豆乳が増加する
アイスクリーム
    硬・軟の調整、オーバーラン、気泡の保持力の増大、氷柱の防止
コーヒー原料
    着色度、抽出液量の増加
清酒
    風味の向上、こくの増加、白ぼけの調整
酸性の強い食品一般
    変色・退色防止、品質の向上、pHの調整、漂白後の安定化、酸化防止など
食肉製品
    結着力の増大、歩留まり向上、変色・変質防止
ねり製品(凍結すり身)
    凍結すり身の保水性の増加、肉の効果を抑制、タンパクの変成防止
めん類
    外観の向上、食味の向上、ゆで汁のにごりの減少、ゆで麺の歩留まりの向上
チーズ
    風味・組織・体質・色調などの向上、老化防止


    出所: 第5版食品添加物公定書解説書より抜粋

bp00.png
bp02.png
bp03.png
bp04.png
bp05.png
bp06.png
bp07.png
bp08.png
bp09.png
bp10.png

bp11.png